TOP > 夜行バスで千葉~京都に行くには > 夜行バスを快適に利用するためには
夜行バスを快適に利用するためには
夜行バスを予約するにはバス会社に電話するか予約サイトから行います。
窓口や電話でもいいですが利便性でいえば予約サイトを利用するべきです。
バス会社によって運行する路線は異なるので、初めての方はどの路線なのかよくわかりません。
千葉から京都間を運行する夜行バスも相当な数の路線があります。
乗降車地、バスタイプも多数存在するので比較し始めると時間がかかります。
自力で探すよりは予約サイトを使って希望のバスを絞り込むほうが時間の節約になるでしょう。
乗降車地・時間・希望するシートなど一括で絞り込んで検索できます。
予約サイトでは乗りたいバスの空き状況をリアルタイムで表示しています。
空席が一目で分かるので直接問い合わせするような手間がありません。
支払いはコンビニ払い・キャリア決済・クレジットカードなどがあります。
バス会社によっては独自のポイントで乗車料金を割引できるでしょう。
予約の際はまず千葉から京都間にかけての乗車地と降車地を決めましょう。
料金が安くても場所が遠いと他の移動手段も余計にかかってしまいます。
交通状況により渋滞や遅延もよく発生します。
時間は目安なので余裕をもったスケジュールを立てておくのをおすすめします。
座席のタイプは自分に合ったものを選びましょう。
移動に慣れているなら料金の安いスタンダードタイプの座席でも充分です。
快適に移動したい方は広めの座席や独立型の座席を選びましょう。
意外にも忘れがちなのがバス停周辺の施設です。
バス停だけでなく、利用者向けのバスラウンジが用意されている場合もあります。
パウダールームや更衣室など利用したい設備で選んでもいいかもしれません。
特に暑い日や寒い日は外のバス停で待つよりも周辺施設を利用すると快適です。
快適に移動したいなら色々な設備や工夫が用意されている夜行バスがおすすめです。
どの設備が欲しいかは自分次第ですが特に便利なものがいくつかあります。
移動で気にしたいのがトイレのことです。
トイレがついていないバスは2~3時間に一度PA・SAでトイレ休憩が設けられます。
不安な方やお子さん連れの場合はトイレ付きなら安心でしょう。
スマホの普及により、充電するコンセントがついている便数は多いです。
USBジャックがついている場合もあります。
USB型はコンセントの充電には対応してないのでUSBケーブル型を忘れないように持参しましょう。
車内に無線LANがあればパソコンやタブレットで移動中も暇がつぶせます。
豪華なバスでは各席にTVのモニターが設置されています。
テレビや映画などを見られれば退屈しません。
サービスの使用料金は乗車代金と別の場合もありますので事前に確認しましょう。
アメニティは首枕・スリッパ・耳栓・マスクなどが用意されています。